
こんにちは!今日は忙しい日や料理が面倒な日にぴったりの便利アイテム、永谷園「ふんわりかに玉」を実際に使ってみた感想をブログ記事にまとめてみました
ふんわりかに玉ってどんな商品?
永谷園の「ふんわりかに玉」は、卵を用意するだけで本格的なかに玉がレンジで簡単に作れる商品です。
袋の中には、カニの旨みがぎゅっと詰まった具材(カニ肉、たけのこ、にんじん、しいたけなど)と、ふんわり仕上がるための工夫がいっぱい。
忙しい時やあと一品欲しい時にとても便利です!
実際に作ってみた
用意するもの
• 卵(2個)
• 「ふんわりかに玉」1袋
作り方
1. パウチ袋を開けて、卵2個を割り入れます。
2. 袋の上からよくもみ混ぜます。
3. 袋の口を閉じて、電子レンジで加熱(目安:500Wで約2分30秒)。
4. 加熱後、袋からお皿に移して完成!
本当にこれだけ!洗い物もほとんど出ません。
気になる味は?
出来上がったかに玉は、名前の通りふんわりとした食感。
カニの風味がしっかり感じられ、たけのこやにんじんの食感もアクセントになっています。
電子レンジ調理とは思えないほど、しっかりとした味付けでご飯が進みます!
ここが良かった!
• 手軽さ:卵を割って混ぜてチンするだけ。失敗知らず。
• 洗い物が少ない:パウチ調理なので、ボウルやフライパン不要。
• 本格的な味:カニの旨みがしっかり。ご飯のおかずやお弁当にも◎。
まとめ
永谷園の「ふんわりかに玉」は、忙しい日や料理が苦手な方にもおすすめできる一品です。
冷蔵庫に卵さえあれば、いつでも簡単に本格かに玉が楽しめます。
スーパーやネットでも手に入るので、ぜひ一度試してみてください!
みなさんも、手軽においしいかに玉ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?
コメント